有言実行……?


・文字だけだと簡素かなあと思って去年短編を公開したときに急ぎで作った表紙画像を切り抜いてカクヨムへのリンクに貼ってみた。16:9比率で作ってみたけど今の小説バナーの比率ってどれくらいがいいんだろうなあ。
でもカクヨムやなろうみたいに潔く(?)表紙やキービジュ機能を廃してるのもいいよね。あれがないだけで文字書きさんの登録へのハードルが下がる。その辺りもネット小説の興隆に貢献したんだろうなあと思う。

・ブロックエディターだとできることがめちゃくちゃ増えていて遊びたくなるけど、クラシックエディターのほうが長い文章や小説は編集しやすいかな~。この辺りは慣れだとは思いますが。

・活動なんてページを作ってますがまだ何もないのである(どーん)。オンラインにおいても長くひきこもっていたので……外に出る機会を……増やしたい……。
個人的な理想としては1万~3万字くらいの連作短編をちょこちょこ公開(オンラインイベントにもがんばって出る)→書きためたら本にして文学フリマに出てみようかなと……思ってます……! はたしてそんなうまくいくかな……?!(がんばって)

・PNの由来
サイトを作るにあたって下の名前も一応つけてみたんだけど由来はあれです。モーニングスターです。月森さんがイマジナリーでよくぶん回しているあれです。
モーニングスター→日本語だと朝星→あさぼしだとしっくりこないから当て字であさせと読ませるか→もうひらがなでよくない?
こういう流れでつけたんですけどたぶん忘れるのでここにメモしておきます

最近読んだものの感想とか(おりたたみ)

・『琥珀の夢で酔いましょう』がすごくいい~! 久しぶりに漫画を一気読みした~漫画の一気読みは気持ちいいよね。
お酒は全然飲まなくなってしまったんだけど、そういう人間でもとても楽しく読めたのでお酒が好きな人はもっと楽しんで読めるんじゃないかな? ビールを飲む機会があったら意識して選んでみようクラフトビール。

・この田舎で発売日前に雑誌をゲットできるなんてことがあるのか……と衝撃を受けつつ、予約していたデザインのひきだしを本屋さんからお迎えしてまいりました。
見た目が文字通りの鈍器になっててびっくりした。50号の節目でいつも以上に気合いが入ってるのかな?
本を作る楽しさを思い出したくて久しぶりに買ってみたんだけどあいかわらずすごかった……は~今の印刷技術ってすごいですね……知らない印刷技術が盛りだくさんだ……。
ついでに定期購読もお願いしてきた。この雑誌に関してはこれが確実である。

・新聞デジタルの購読も始めてみてますよ。世界情勢も社会も生活もどんどん大変なことになっていて膝をつきたくなるけど、どうにかして生き延びていこうね。