あつかった

もののみごとに体調を崩して生存最優先な生活してますが、無事に生きております。この書き始めをそろそろ終えたい。

おりたたみ

・無事に いやもう文字通りの力技による引越しを6月末に終えておりました。
想定していたトラブル(持病持ち猫の病院とか)をこなしてからは己の体質と持病と酷暑による体調不良に振り回されておりますが、望んでいた平和で自由な日々と睡眠不足の解消を実現することができています。長かった、長かったなあ……学生時代に倒れて実家に連れ戻されてからもう十年も越えて久しい歳月が過ぎてしまった。
ネットの回線だけ引くのが遅れていて、ポケットwifiでどうにか凌いでる状況です。体調不良の一つがめまいなのでゲームもまたできなくなってしまってたり。かつ、この酷暑でPC部屋で作業なんてとてもできない日々が続いてました。どうにか環境改善したいところです。
引越しで無理をすることはわかってたので体調を崩すのは覚悟してたんですが、こっちは想定以上で。引越し疲れと酷暑と通勤での乗り物酔いによるものなので改善していくとは思うんだけど。仕事はできてるからよしとしましょう。
あとは生活が回るかです。すでにぎりぎりの節制生活になっていますがそりゃそうだ。でもこのすばらしい日々をもう絶対に手放したくないので次の目標は転職です。そう遠くない未来になりつつある高齢猫の介護もあるので、猫たちが元気なうちにどうにか実現させたいなあ。理想は在宅なんだけど、とりあえず今の仕事からの脱出をどうにか。がんばりたい。在宅は無理でも、自転車で行ける範囲の場所に勤めたいな。

森のコンテナハウスさんのVlogにハマってます。もうすごくて励まされてる。カメラワークがめまい持ちにとても優しい。

・「やはり賞への投稿を再開したほうがいいのかなあ……」と悩んで直近の日程を調べたりしていたんですけど、それに合わせて思いつく話がまあ、門前払いを受けるであろうキャラの関係性の話ばかりで、やっぱり今までの方針でとりあえず書き切って投稿サイトにアップする方向で進めていこうかなと思いなおしたりしていました。
同人で活動するにあたってずっと頭を悩ませていた生成AI問題については、できる範囲でガードしていくのはもちろんなんですけど、自分が使ってしまわないよう可能なかぎり避けていく方向でがんばりたいです。メジャーなテキストエディターはもう生成AIが侵食しちゃっててなかなか深刻なんですが、以前使ってたiTextシリーズが免れているようなのでなんとかなりそう。物理的に遮断できるpomeraに戻りたかったけど、冬に書き綴っていた例の体調不良を引き起こすだろうから……ううう……ちょっと思い詰め過ぎてしまったなとは思いますが、本当にダメかと思っちゃうぐらいつらいんだよあれ……。

・体調はあれだけど創作の時間を確保できるようになったことだし、いよいよクラフラの執筆再開!といきたかったんですけど、クラフラの二人主人公の話は一旦ストップして別のお話の原稿を始めるつもりです。霧に迷い込む死者の魂を還す役目を持つ魔女と使い魔の妖精ツバメのふたりがメインで、舞台は現代で書こうかなと思ってます。このふたりは睡蓮の仕立て屋の常連客で、登場人物紹介にもしれっとおります。クラフラで書こうと思ってた物語と繋がっていることを前提で書くつもり。
クラフラ二人が主人公になる物語は、まず一次創作の経験をある程度積んでから書いたほうがいいなと悟りました。そう、完全なる実力不足。くやしいけど現実である。くやしいからなんとか登場させられたらいいな……でも妖精伯の彼とそのパートナーのほうが登場早くなりそう……そういえば現代ハンガリーって爵位システムを廃止してるから妖精伯の名称も変えてるな……などとぐるぐる悩んだりしてる。
転職活動を始めたら書けなくなっちゃうのでその前にアップできればいいな〜。体調最優先ではありますが、がんばります。